フラッシュ式?レーザー式?家庭用脱毛器の種類をご紹介!
現在、数多くの家庭用脱毛器が販売されています。
これからご家庭でムダ毛のお手入れを始めようと考えている方にとっては、どれを購入すればよいのか悩んでしまうかもしれません。
しかし、実は家庭用脱毛器には大きく分けて2つの種類しかありません。 今回は、脱毛器の2つの種類についてわかりやすく解説します。家庭用脱毛器の購入を考えている方はぜひご覧ください。
家庭用脱毛器は大きく分けて2種類
家庭用脱毛器には、レーザー式とフラッシュ式の2種類に大きく分けられます。
それぞれどのような特徴の脱毛器なのでしょうか。
レーザー式
レーザー式は、医療クリニックで使用されている高出力なレーザーを家庭用に調整したものです。
本来レーザー式を扱えるのは医師免許などを取得した医療従事者のみですが、出力を調整したことで誰でも自宅で扱えるようになりました。
その名の通りレーザーで毛根に刺激を与え、脱毛を促します。
フラッシュ式
フラッシュ式は、脱毛サロンで使われている光脱毛器を家庭用に調整したものです。
レーザーではなく強い光を照射することで脱毛を促すタイプです。
肌への刺激が少なく安全性が高いことから、家庭用脱毛器としてはこちらのほうが人気が高く、種類も豊富に販売されています。
レーザー式脱毛器の特徴
では、それぞれの脱毛器にはどのようなメリットやデメリットが存在するのでしょうか。まずはレーザー式から詳しく見ていきましょう。
メリット①比較的、脱毛効果が高い
レーザー式脱毛はフラッシュ式脱毛に比べ、強いエネルギーで毛根にアプローチするため、家庭用脱毛器の中でも比較的高い脱毛効果が得られます。一度に与えるダメージが大きい分、少ないお手入れ回数でも脱毛効果を実感でき、フラッシュ式よりも短期間で脱毛を終えることができます。
デメリット①痛みが強い可能性がある
エネルギーが強いため肌に与える刺激も強くなり、より痛みを感じる可能性があります。痛みの感じ方には個人差があるため使ってみないとわからない部分はありますが、敏感肌や痛みに弱い方は注意が必要です。
デメリット②1回あたりの時間が長くかかる
レーザー式脱毛器の照射口は直径1cmと範囲が狭い仕様になっています。これは、ムダ毛に対してピンポイントでレーダーを当てるためです。しかし、照射範囲が狭いぶん広範囲のお手入れに時間が長くかかってしまいます。
フラッシュ式脱毛器の特徴
次にフラッシュ式脱毛器のメリットとデメリットを見てみましょう。
メリット①比較的痛みが少ない
フラッシュ式脱毛器はレーザー式と比べて痛みが少ないのがメリットです。照射口も広いものが多いため、一度の照射で広範囲に脱毛できます。また、光が分散されているため肌への刺激も弱く優しい脱毛が可能です。敏感肌の方や肌の弱い方も、フラッシュ式脱毛器なら使いやすいでしょう。
メリット②種類が多く、選びやすい
レーザー式に比べ需要が高く、多くのメーカーが商品を販売しています。脱毛サロンなど信頼できる会社ホームケア用に開発しているケースも珍しくありません。そのため、予算やスペックなどの希望に合ったものを選びやすくなっています。
なお、中にはレーザー式脱毛器と謳って販売されている光脱毛器もありますので、購入前にしっかりと確認しましょう。
デメリット①回数を重ねる必要がある
光脱毛器の最大のデメリットは、脱毛完了までに多くの回数を重ねる必要があるところです。 1~2週間に1回のお手入れを最初の数ヵ月繰り返し、ムダ毛が生えそろうのが遅くなってきたら徐々に回数を減らしていきます。個人差があるため一概に何回と言い切ることはできませんが、脱毛完了までには最低でも12~18回は照射が必要となります。
家庭用脱毛器を選ぶ際のポイントとは?
照射の方式以外にも、脱毛器選びにおいては気にすべきポイントがあります。
購入後に後悔しないためにも、以下の3つのポイントは必ずチェックするようにしましょう。
照射レベルを選べるかどうか
照射レベルとは、照射する光の強さのことです。この照射レベルが調整できる商品を選びましょう。調整できない家庭用脱毛器だと、弱すぎたり強すぎたりして理想の使い方ができない可能性があります。
ただし、必要以上に細かく調整できる必要はありません。
5段階程度調整できる商品であれば使いやすくおすすめです。
脱毛できる部位をチェック
商品によっては顔やVIOラインに使用できないものがあります。
特に粘膜に近いVIOラインに関しては使用禁止となっている家庭用脱毛器も多いので、もし顔やVIOラインの脱毛もしたい場合は、その部位に対応しているかどうか、事前に公式サイトなどで確認しましょう。
メーカーや保証内容も要確認
メーカーの確認も大切です。最近はあまり聞き覚えのないメーカーの商品も多く販売されています。聞いたことがないメーカーで、かつあまりにも低価格である場合には、購入を避けた方が無難でしょう。
また、故障した場合の保証内容も確認しておくと安心です。修理代金や返品対応などについて最初に確認してから購入するようにしましょう。
痛みが少なく手軽に使えるフラッシュ式の家庭用脱毛器がおすすめ!
ここまで、家庭用脱毛器にはレーザー式とフラッシュ式の2種類あること、またそれぞれのメリットやデメリットについて紹介してきましたが、もしこれから家庭用脱毛器を購入するのであれば、痛みが少なく自宅で手軽に使えるフラッシュ式脱毛器がおすすめです。
フラッシュ式は照射回数こそ多く必要になりますが、それ以外に目立つデメリットはありません。一回のお手入れが短時間で終わるため忙しい毎日の中でも使いやすく、痛みに弱い方でも比較的安心してお使いいただけます。
関連する記事
売れ筋ランキング
- お電話でのご注文・お問い合わせ
-
受付時間 10:00∼18:00/土日祝休
- メールでのお問い合わせ