うなじを綺麗にしたい!家庭用脱毛器で脱毛するコツをご紹介
「髪の毛で隠れているから大丈夫」、そう考えて特にうなじのお手入れをしていないという方は要注意!
首回りのムダ毛は意外と人目につきやすいもの。髪の毛を上げたときの印象も大きく変わります。
今回は、うなじ脱毛のメリットや、家庭用脱毛器で脱毛するコツをご紹介します。
うなじを脱毛するとどんなメリットがあるの?
うなじを脱毛するとヘアスタイルをを綺麗に見せることができたり、首回りがスッキリ見えたりするメリットがあります。この2点のメリットについて、より詳しく見てみましょう。
ショートヘアやアップスタイルを綺麗に見せてくれる
ショートヘアやアップスタイルにしたとき、うなじがスッキリと整っていると、ヘアスタイルが綺麗に見えます。
特にショートヘアの場合は常にうなじが見えている状態なので、しっかりとケアしたい髪型です。うなじが整っているショートヘアは清潔感もあり好印象を与えます。ショートヘアやアップスタイルが好きなら、身だしなみの一環としてうなじ脱毛をしておきましょう。
首回りをスッキリ見せることができる
うなじ脱毛をすると、首回りをスッキリ見せることができます。また、首回りの開いた服装も綺麗に着こなすことができます。首も細く長く見えるため、女性らしさもアップします。うなじのムダ毛を処理するにはどうしたらいい?
うなじのムダ毛を処理する方法は大きく分けて4つあります。まずはやりやすい方法を選んでみましょう。
フェイス用シェーバーを使う
フェイス用シェーバーはカミソリと違ってケガをする心配がなく、安全に細かい部分のムダ毛処理ができます。うなじのような細い毛も優しくカットできるのでおすすめです。 フェイス用シェーバーで剃るときは上から下に動かすようにしましょう。
除毛クリームを使う
除毛クリームは、ムダ毛を溶かして綺麗に処理できます。クリームをうなじに塗り、一定の時間放置したあと拭き取って、あとはシャワーで流すだけです。ただし、肌への刺激が強いので、事前にパッチテストをしてから使用しましょう。
サロンで脱毛する
何度も自己処理をするのが面倒な方、またシェービングや除毛クリームのお手入れが不安な方は、サロンで脱毛してもらいましょう。形を整えてもらえるだけでなく、将来的に自己処理をほとんどしなくても綺麗なうなじを保てるようになります。
家庭用脱毛器を使う
家庭用脱毛器は、サロンで使っている脱毛マシンを家庭用に調整したものです。繰り返し照射することで綺麗なうなじを保てるようになります。照射する際は、家族やパートナー、友人などに頼むとより綺麗に整えることができます。
脱毛する前に決めておきたい理想のうなじ
うなじには、代表的な4つの形があります。どのような形に整えたいのか、脱毛前に決めておきましょう。
W型
アルファベットのW型に整えたうなじです。元のうなじの形を崩さずに余分なムダ毛を脱毛します。自然なうなじに整えたい方にぴったりです。
U型
アルファベットのU型に整えたうなじです。やわらかさのある、女性らしくて親しみやすい印象のうなじになります。
MW型
アルファベットのMとWを組み合わせた凹凸のある形のうなじです。首を細長く見せる効果があり、セクシーな印象を与える仕上がりとなります。舞妓さんに多いうなじの形です。
直線型
うなじをまっすぐに剃り落とします。ボーイッシュな印象を好む方にはこの直線型がおすすめです。
家庭用脱毛器を使ったうなじ脱毛の方法
家庭用脱毛器を使うと、自宅でサロンと同じように脱毛ができます。自己処理の手間から解放されたい方やうなじの見えるヘアスタイルを好む方は、家庭用脱毛器でのお手入れがおすすめです。流れとコツさえつかめば、サロンに通わなくても綺麗にお手入れできます。
うなじ脱毛の流れとは
まずは脱毛したい部分を温め柔らかくしてから、フェイス用シェーバーでムダ毛を剃ります。ムダ毛が残っていると照射した際に火傷をする可能性があるため、剃り残しがないように注意が必要です。
シェービングが終わったら、照射レベルを調整して照射します。照射するときは、光が髪の毛に当たらないように注意しましょう。
すべての範囲の照射が終わったら、タオルで包んだ保冷剤で冷やしてから保湿します。脱毛当日の肌はとてもデリケートなので、お風呂の際には首回りは優しく洗うようにし、湯船に浸かるのは控えましょう。
なお、うなじ脱毛を始める際には、お手入れしやすいよう髪の毛を高い位置でまとめておくかピンなどで止めておきましょう。
うなじの脱毛を成功させるコツ
うなじは自分で直接見ることができないので、脱毛をする場合にはコツが必要です。
あらかじめうなじの形を決めておく
うなじの形はあらかじめ決めておき、その形に沿ってシェービングをしていきます。剃るときに形が上手にとれるか不安な場合は、印をつけるとわかりやすいです。
三面鏡を使用する
三面鏡を使用するとうなじが見えやすくなります。自宅に三面鏡がないときは、手鏡などで代用しましょう。
家族やパートナーに手伝ってもらう
うなじ脱毛は家族やパートナーに手伝ってもらうのが一番安心です。特にMW型のような左右対称の形は自分の力だけではなかなか処理できません。手伝ってもらえる方が身近にいる場合はぜひお願いしてみてください。
うなじ脱毛をして綺麗な後ろ姿を手に入れよう
うなじがスッキリと綺麗に整えられていると、後ろ姿に自信が持てます。首回りの開いている服など着こなせる洋服の幅も広がり、おしゃれにも自信が持てるようになるはずです。
ぜひここで紹介した方法でしっかりとしたお手入れを心がけ、美しいうなじを手に入れてください。
関連する記事
売れ筋ランキング
- お電話でのご注文・お問い合わせ
-
受付時間 10:00∼18:00/土日祝休
- メールでのお問い合わせ